-
(FX)平均月利8.5%超えのスペシャルEA(旧ページ)
私が運用しているEAの一部をLINE友だち限定で紹介しています。無料ツールではありませんが、説明会に参加されたい方は私にLINEメッセージをください。ウェビナー登録アドレスをお伝えいたします。面倒な設定が要らない最新EAの情報です。 -
投資先選定の指標としての「開発者コミュニティの活発さ」
暗号資産・ブロックチェーンプロジェクトを評価する場合、時価総額を基準とする方法が一般的となっていますが、時価総額だけの評価では良質な開発者コミュニティを見逃してしまい、マーケティング力のあるプロジェクトばかりが評価されてしまう懸念があります。 -
「仮想通貨」から「暗号資産」へ
本サイトでは「仮想通貨」という用語は用いておりません。そのかわりに「暗号資産」もしくは「暗号通貨」という表現を使っています。世の中的にはまだ「仮想通貨」の方が浸透しているかもしれませんが、「その表現、時代遅れですよ」というのが私の立場です。 -
「The FIL」と「FILPOWER」をこっそり比較
縁故販売期間を終えて、2021年5月5日から「The FIL(ザ・ファイル)」の販売が開始されました。結構な盛り上がりを見せているので、ファイルコインマイニングを「The FIL」からスタートしようという方も多いかもしれません。どのぐらいお得なプランがラインナップされているかを見ていきます。 -
「BINANCE」に登録してキックバックを受け続ける方法(旧ページ)
暗号資産を扱っている方には必須といってもいい取引所「BINANCE(バイナンス)」。世界最大の取引所として有名で、手数料も高くなく使い勝手も年々よくなってきています。登録してから各暗号資産のアドレスを確認するまでを簡単に解説していきます。 -
和泉宏隆さん
私の大好きなピアニスト/音楽家の和泉宏隆さんがお亡くなりになったとニュースで知りました。2021年4月26日に62歳にて急性心不全により永眠されたとのことです。彼の繰り出すきらびやかな音楽は、私のなかでいつまでも生き続けます。 -
日本語で始められる安心のファイルコインマイニング「FILPOWER」(旧ページ)
日本語で簡単にスタートできる数少ないマイナーの中から「FILPOWER」をご紹介します。現状こちら以上にお買い得なプランや商品は国内では見当たりません。正規代理店からの購入となりますので安心してマイニングをすることができます。 -
「VISA」「Goldman Sachs」「Morgan Stanley」も暗合資産業界に参入
このところ、暗号資産業界が活気づいていますね。ネットニュースから五つほど掲載しておきます。定期預金をして、1年後、円の価値が上がっている/それなりの利息がついていると思いますか? 暗号資産を持っていないことが徐々にリスクになりつつあると思います。 -
LINE公式アカウントを始めました
みなさまへのサポートに加えてサイトに上げられない極秘案件やキャンペーン情報などをシェアいたします。非公開記事のパスワードもこちらでお知らせします。現在は、スタート記念として一部案件キャッシュバック・キャンペーンを実施中です。 -
「暗号資産の出口戦略」を格安で構築する健全な裏技(旧ページ)
投資についての知識を得ることができて、そこに一歩踏み込む決断をすることで儲けられる環境にありながら、構築した資産を多額の手数料を支払っている方が多数おられます。今回はそうならないための出口戦略についてお話しいたします。