バイナンスによるファイルコインのステーキング(旧ページ)

タイトルに書かれているように、本ページは「旧ページ」となります。現在は多くの取引所などで<増やす機能>が実装されており、インターフェイスも優れたところが増えてきています。私のオススメは以下の三カ所の大手です。

上記の取引所を比較すると現時点ではBybitがイチオシと言えそうです。超大手ですので、未開設の方はつくっておいて損はないと思いますよ^^

 

ステーキングに関する新しい記事はコチラです。

 

 

 

 
以下は古い記事です。現在は以下のような利回りのステーキングを提供しているプラットフォームは見当たりません。

 

 

 

ステーキング()についてWebで紹介されることも増えてきましたね。
※暗号資産を保有することで報酬を得る仕組み;暗号通貨版の定期預金のようなものです。

これまでLINEでは何度かシェアしていたのですが、ファイルコインのステーキングについてもいくつかの業者が取り扱っています。なかでも、やはり一番安心できるのはバイナンスではないでしょうか(海外サイトの中には詐欺案件も潜んでいるので注意してください)。サイトにアクセスすると、以下のような画面を見つけることができます。

2021年7月28日のスクショです。

期間が「15」「30」「60」「90」の4種類あり(通貨によって違います)、それぞれ預けられる上限が定められています。また、期間によって利率も異なります。上図であれば、15日間のステーキングで年利38.25%が設定されているということになります。すべてが埋まったら、募集停止状態になり、ある程度の期間が経つと再募集が始まります。この募集時期によって若干の利率の変動があります。2021年末の数字だと、30日:9.79%、60日:11.49%、90日:13.34%です。

まだまだマイニングの方が利益が見込めますが、1ヵ月程度であれば動かせずに困ることもほとんどないと思いますので、ステーキングに手を出してみるのもいいでしょう。現在は「30」「60」「90」の3プランが用意されています(15日が無くなりました)。

 

募集開始から1週間たたないうちに埋まって(売り切れて)しまうので、サイトで記事にするのもどうかなぁと思っておりましたが、知っていて損はない情報ですので書かせてもらいました。以下のLINEに登録くださると、ときどきこのような内容や、募集開始時にメッセージが届いたりします。ステーキングのページが見つからない場合も聞いてください^^

Binanceで売り切れている場合は「LuckyHash」が候補ですが、ムリにリスクを取りに行くことはないと思います。

 

友だち追加

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

四国に移住した個人投機家。
個人でまったり稼ぐ生活を送る。

現在のイチオシ案件
◆ とにかく期待大「CBDZ」◆
◆ 爆益ステーキング「WebKey」◆
◆ 誰でもすぐに始められる「Hapitas」◆

目次