取引のムラが徐々に大きくなってきましたので、サイト管理人は2020年末でこちらのPAMMから資金を抜いております。もちろんトータルでプラスではありましたが、資金を減らすリスクを避けたいことからの選択です。本ページは残しておりますが、オススメ度は低めです。現時点では、FXですと以下のスペシャルなEAのみご紹介しています。PAMMやMAM、従来のEAの欠点が克服されています。

「HYT project」概要
HYT projectは、日本円を運用するFX投資です。自分で取引するのではなく、抜群の成績を誇るトレーダーの取引を自分の口座に紐づけて資産を増やしていくことができます。HYTトレーダーは、デイやスイングを得意とする海外在住の日本人トレーダーで、今まで数百人の生徒を指導して、生徒達の総額アセットだけでも3億円以上の実績がある方です。
そのトレーダーの口座と自分の口座を紐付けて、運用成績を自分のFX口座に反映させるコピートレード(Percentage Allocation Management Module, PAMM)によって、トレーダー本人に資金を預けずに運用できるために、持ち逃げのリスクはありません。トレーダーが運用して発生した利益の50%は成功報酬として、月初に自動計算でまとめて運営に支払われます。(※アップデートにより成功報酬がゼロになりました!) 利益が出ればトレーダーも儲かるし、参加者も儲かるし、取引手数料収入で取引所も儲かるのでWin-Win-Winの関係ですね。
堅実な取引所として知られるオーストラリアのMYFXで運用されます。MYFXはA-bookですので、取引の安全性の面において透明性や信頼性も高いです。
FXのプレイヤーは常勝トレーダーにお任せ。私たちはプロデューサーとして参加する決断をするだけです。そして、1週間に1回ほどMT4でチェックをするだけです。相場の上がり下がりにいちいち振り回される生活から脱却しましょう。
「HYT project」運用成績
HYTトレーダーの意向により通貨ペアとロットはモザイクをかけてありますが、以下のような取引実績があります。
5月〜9月の実績(入金額500万円)
- 5月13日から9月18日までの約4ヵ月間の実績です。申し訳ございません。YouTubeが消えてしまいました(^_^;
- 2,464万円の利益。
- 平均月利123%
デイトレードやスイングトレードでの運用となるために値幅は結構とっている印象です。月別のスクショは以下のとおりです。6・7月が月利100%を超えています!!
5月連休明け以降(+394万円、月利78%)

6月(+702万円、月利140%)

7月(+608万円、月利121%)

8月(+409万円、月利81%)

9月の途中まで(+165万円)

「HYT project」成功報酬
2021年2月のアップデート(新プランへの移行)によって、成功報酬ゼロで運用できるようになりました。ただ安定性でいくと依然「COBRA」に軍配があがるかなという印象です。以下、アップデートにより削除(取り消し線で残しておきます)。
HYT projectでは、利益が出た場合は利益の半分が成功報酬としてトレーダーに渡ります。毎月末に利益額が確定され、翌月の1日~5日あたりに成功報酬額が自動で口座から引き落とされます。逆に損失が出た場合は、その損失額は翌月以降に繰り越され、利益と相殺されます。
例えば、100万円を運用して20万の損失を出した場合には、元金は80万円になります。そして翌月に40万円の利益が出た場合の成功報酬額の支払いは、先月の損失分を除いた額に対して適用されます。
翌月利益40から前月損失20を引いた20万円が成功報酬の対象になるってことですね。ですので、この例の場合は、その20万の50%の10万円がトレーダーの報酬、翌月利益40から報酬10を引いた金額30万が参加者の利益となります。
[追記1]
こちらのHYTにつきましては、利益を取れるときと取れないときのムラが大きめです。長期運用していれば問題ないのですが、短期運用の場合、開始時期によってはガクッとマイナスとなってしまうかもしれません(逆にプラスにもなり得ます)。プロトレーダーのトレードをコピーすることによって利益を得ていくわけですが、私の口座での比較検証の結果、管理人トートとしては「Cobra FX」を推します。コブラは「安全ロジックのEA+トレーダー監視」のPAMMで、ムラが少なく月単位でずっとプラス収益を上げてくれています。HYTはミドルリスクミドルリターンです。分散投資の一つとしての運用は問題ありませんが、一つ目や柱にもってくる案件にしては安定性にやや難アリという印象です。
[追記2]
その後、管理人は「HYT」「Cobra」ともに撤退しました。いまからの参戦は避けておきましょう。
現在は以下のシステムのみ本サイトでは取り上げています。
