【販売終了】「VJ COIN」登録・運用マニュアル

現在の事業規模に対しての充分な資金が集まったことにより、2023年6月25日をもって本案件の募集が終了となりました。滑り込みで購入できた方はおめでとうございます。

事業拡大した際には募集再開となる可能性もあるとのことです。ただ、当分は募集されることはないと思っています。念のために本ページはこのまま残しておきます。

本案件の募集終了にともない、I’LL BE のマンスリー案件(毎月配当型の実業案件)の購入が今はできません(「I’LL BE NFT」は購入できます)。時期のマンスリー案件は7月22日の渋谷説明会にて発表になるとのことです。現在は、以下の「VT Farm」が募集されています。ご関心のある方はチェックしてみてください。

 

 

 

それでは、アンティークコイン投資事業「VJ COIN」の登録方法を見ていきましょう。

VJ COIN って何?? という方はこちらをご参照ください。また、投資のリスクを理解された上で自己責任でご参加ください。
充分に確認をしながら書いていますが、各案件には元本割れや倒産、詐欺の可能性も潜んでいます。説明会に参加するなどして、事業内容や安全性をご自身で判断された上で余剰資金で取り組みましょう。案件に関するトラブル・損失・損害・賠償要求に対して、サイト管理人が責任を負うものでないことも予めご了承ください。

 

VJ COIN は COSMIC EDGE GROUP LIMITED(BDI法人)による投資プラットホーム「I’LL BE」の事業ですので、I’LL BE に登録することで VJ COIN を購入できるようになります。

目次

「I’LL BE」について

I’LL BE(アイルビー)は、2022年11月に誕生した「投資家」による「投資家」のための投資プラットフォームです。会員権=NFTを購入することで会員資格が得られます。

NFTの上限は1万ユニットで、1万個が無くなり次第、2~3万円/月の月額会員制に移行されます。NFTを保有していれば月額会員料は不要となりますので、初期の会員が優遇されます。NFT自体の価値上昇であったり、手持ちのNFTを売却することも可能となりますので、退会したくなれば売ってしまえばOKということですね。

購入価格よりも高い価格で売買される可能性もけっこうあると思います。1年会員でいると36万円かかることを考えると(月額3万円の場合)、100万円やそれ以上の価格は期待できそうです。I’LL BEで収入を得ている人はNFTを手放さないでしょうから必然的に価値が高まるわけですね。そういった意味で、NFT自体が一つの案件と捉えていただいてもよさそうですね。

※2024年3月より「I’LL BE NFT」の扱い方に変更がありました。詳しくは説明会のZOOMでご確認ください。

 

I’LL BE に参加(I’LL BE NFT を購入)すると、

  • 案件への参加
  • 配当・報酬の受け取り
  • 月会費無料での参加

が可能になります。他にも「さまざまなNFTGameプロジェクトとのタイアップ」「スペシャル案件への参加」「各種イベント優待」など多くの特典が企画されています。

限定1万枚が完売後、NFTが付与され(OpenSeaなどで)自由に売買できるようになります(運営に委託可能)。価値が上がった場合には売却益を得ることもできます。

Quattroが2年で15,000人規模になりましたので、I’LL BE NFT も数年経たないうちに完売していると思います。先ほども書いたように、利益を得ている多くの参加者は手放さないでしょうから、必然的に高値になっていくのではないでしょうか。

「I’LL BE」参加方法

  • 1ユニット価格:99,000円
  • 事務手数料:1ユニットあたり2,000円
  • 支払方法:銀行振込(USDT支払いの場合は、事務手数料込みで1ユニットあたり780USDT)
  • 契約期間:永年

※1ユニットが99,000円である理由:単価10万円未満のNFTは、事業として購入する場合、すべて経費で計算(損金扱い)できるという見解にもとづいて、それに対応した価格となっています。
※QuattroWalletからUSDで直接支払うことも可能です。

こちらの参加権を購入することで、これから登場する「I’LL BE」の案件に参加することができます。1ユニットの保有で充分ですが、売却益やスペシャル案件への参加を狙う場合は複数ユニットを購入することも可能です。

NFT 2ユニット以上の保有でシェアリングボーナスを追加で得られる仕組みになっているので(詳しくはZOOM説明会で確認するか、私に聞いてください)、複数ユニット保有のメリットもあります。

ちなみに私のまわりでは、約半数の方が複数持ちをされているようです。そういった方も、まずは1ユニットで始められていて、途中で追加というパターンが多いですね。

 

「VJ COIN」参加方法

I’LL BE へはこちらから登録できます。シンプルで分かりやすい登録画面が表示されます。
こちらのQRコードからもアクセスできます。

  • 日頃お使いのE-mailアドレス(※)
  • 任意のパスワード(半角英数字6~10文字)
  • 紹介者コード:反映されていない場合は「fdfpwt」をコピペくださいますと助かります。すべて小文字です。
  • お名前
  • カタカナ
  • 電話番号(ハイフン無し)
  • 生年月日

※ この案件に限らず、キャリアメール(@docomo.ne.jp、@au.com、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp など)、Apple系アドレス(@icloud.com、@mac.com、@me.com など)、Microsoft系アドレス(@hotmail.co.jp、@hotmail.com、@live.jp、@outlook.com、@outlook.jp、@msn.com など)、nifty系アドレス(@nifty.com、@nifty.ne.jp など)以外が望ましいです。
※法人登録の場合は「氏:ワンシステム、名:株式会社」「氏:有限会社、名:榊原商店」のように入力してください。なお、ポイントを出金するには初回に身分の確認(謄本や代表の身分証など)が必要となります。実在しない組織名で登録してしまわないようにご注意ください。

E-mail「会員登録完了のお知らせ」に記載されているI’LL BE【公式LINE】>には必ず登録しておきましょう(連絡事項の多くはLINEで届きます)。

「VJ COIN」購入方法

ダッシュボード(メイン画面)右上のメニューを開いて、「商品購入」へと進みます。

そうすると以下のような購入画面が表示されます。ここでは10ユニット&銀行振込を例にしています。
※すでに「I’LL BE NFT」を保有されている場合は「VJ COIN」のみの購入でOKです。
 

  1. 購入するユニット数を半角数字で入力します。
  2. 支払方法は銀行振込を選びます。
  3. 利用規約に目を通してから☑する。
  4. 確認する」ボタンを押して手続きを進める。

購入手続きが完了すると、「銀行振込でのご申請について」というE-mailが届きます。本文内に振込口座(通常は三井住友銀行)の案内がありますので、そちらへ送金してください。平日の日中ですと2時間ほどで購入完了の連絡が届きます。

お疲れさまでした。
ここまで進むと、会員サイトの「ポイント履歴」「ポジション情報」で購入UNITを含めてもろもろ確認することができます。翌々月の15日から毎月配当が入ってきます。

  

定期的に開催されているZOOM説明会を購入前に聞いてみられることをオススメします。
参加を希望される場合は、LINEでご連絡ください。
サービスを購入しなくても無料会員登録を済ませておくだけで説明会のスケジュールを知ることもできます。
平均するとZOOMの参加者は100名ほど、顔出し声出し不要です。
聞いて、質問があればして、終わりです(後半に、チャットで寄せられた全質問に答えてくださいます)。勧誘はありませんのでご安心ください。

6/20 19:00から渋谷でリアル説明会が予定されてます。近郊にお住まいの方は、無料会員登録を済ませた上で参加してみてください(その他の会場、参加方法はメンバーサイトで確認できます)。NFTの購入前でも無料で参加できますよ^^

 

 

[スペシャル・オファー]
LINEに登録いただいている方にのみNFT代金の一部をキャッシュバックするキャンペーンを実施中です!!
VJ COIN 締め日となっている6月25日までに少しお得にスタートしましょう。

LINEに登録してキャッシュバックを受け取る→https://lin.ee/nRsJ7kU

 

よければ当サイト公式LINEにもご登録ください
↓↓↓

友だち追加

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

四国に移住した個人投機家。
個人でまったり稼ぐ生活を送る。

現在のイチオシ案件
◆ 特大事業投資「DreamVerse」 ◆
◆ とにかく期待大「CBDZ」◆
◆ リバランスでコツコツ「Genio」◆
◆ 誰でもすぐに始められる「Hapitas」◆

目次