やらないと損! 3クリックでどんどんポイントが貯まる「Hapitas」

知らず知らずのうちに損をしてしまっていませんか?

 

今回は、Webのサービスを利用する度に、現金やギフト券、電子マネーなどに交換できるポイントがどんどん貯まる方法を紹介します。これまで、ごく親しい友人や個別に相談があった方だけにお伝えしていたものです。

といっても、難しいことは全然ありません。というよりも、他のどの案件よりもカンタンに、そして無料で始めることができます。登録した後、いろんなサイト(楽天やANAトラベルなど)に飛ぶと、ポイントの二重取りができてかなりお得です!! 経由しないと1円ももらえませんので、使わないと損!! なのです。

 

もともと、クレジットカードやポイントなども好きでしたので、これまで色んなサイトやカードも試してきています。その中で、もっともポイントが貯めやすくて貯まりやすい、管理人トートのお墨付きのサービスです。

これまで聞いたことがなかった! 知らなかった! という方は、知らないというだけで損しちゃっています(^_^;

 

 

では早速はじめていきましょう。

そのサービスの名前は、Hapitas(ハピタス)です。

公式サイトの説明には、
 普段の生活にハピタスを+するだけで、お得でハッピーに!
 ハピタスとは、利用すればするほどポイントがどんどん貯まるハッピーなサイトです。
と書かれています。

 

どんなサイトでどれくらいポイントが貯まるのかを早速見ていってみましょう。以下は、2021年12月上旬のある日にザザーっと私がハピタス内で検索して出てきたものをそのまま持ってきています(クリック=タップすると大きく表示されます)。では、どうぞ!!


ほんの一部ですが、こういったショップでのお買い物でポイントがもらえます。
※「通帳」というのは、ポイント獲得状況がわかるページのことを指します。銀行通帳ではありません。
※付与ポイントはタイミングによって上下しますので、皆さんがアクセスされた時点で、これらより多かったり少なかったりします。
※あとは、不動産や資産形成系のセミナー参加で1万円以上もらえるものも多数あります。検索してみてください。

画像が小さくて見えにくかった方のために、サイト名だけですが大きめの画像も貼っておきますね。有名なお店もたくさん登録されているので安心です。

 

ひょっとすると、ハピタスでポイントをもらってしまうと、実際にお買い物をした先のポイントがもらえなくなるのではないか? と心配されている方もおられるかもしれません。

ご安心ください。両方で別々にポイントをゲットできます。例えば、「Hapitas」経由で「ビックカメラ.com」で3万円の商品を購入した場合、「3万円購入分のビックポイント」と「3万円購入分のハピタスポイント」が両取りできます。いわゆる二重取りですね。今回検索したときは「1.4%」でしたので、ハピタスポイント420円分を余分にもらえるということになります。お得でしょ??

 


作業としては、ログイン後のハピタスのサイト(もしくはアプリ)から、利用したいサービスやショップを探して、「ポイントを貯める」ボタンから飛んでいって、普通に商品を購入するだけです。単純ですよね。先ほどの例だと、3回ほどクリックするだけで420円がチャリンチャリンと入ってくるんです。正直、やらないのがもったいないです。クレジットカードのポイントとあわせると三重取り(ビックポイント+ハピタスポイント+クレジットポイント)です。
※よく利用するショップを「お気に入り」登録しておくと便利です。「お気に入り」→「広告選択」→「ポイントを貯める」の3クリック(3タップ)でポイントゲットです^^ 検索してからの1クリックでも同じですね。

 

アプリだとこんな表示です。
PCだとこんな表示です。

 

他にも似たようなサイトはいくつかあるのですが(例えば、ライバルのモッピー)、ハピタスに比べて画面が見にくい、サイト件数が少ない、ポイント付与率が少ないことがほとんどです。5年以上いろいろ使ってきたので分かります。その中で、このハピタスはいまのところ最強です!!

 

たまったポイントは、「Amazonギフト券」「Google Play ギフトコード」「App Store & iTunes ギフトカード」「Edy」「マイル」などに交換できます(20種類以上あります)。なかでも、Amazonギフト券は「2%増量 キャンペーン」(490pt→500円分)を頻繁にやっているので、使い勝手は抜群です。

クレジットカードや口座開設などは大幅にポイントが増量されるタイミングが時々あります。Hapitasを経由しないで作るとゼロ円、経由すると3,000円がもらえるんだったら、皆さんはどちらを選択しますか??
※カードや口座の場合は「作成後、3ヵ月以内に2万円以上使うとポイントが付く」といったようにポイント判定の条件があるものもあります。提供側からすると使ってもらわないと意味ないですからね~。

 

ここまで読んで、早速はじめてみたい! となった方は以下からご登録ください。

 

現在キャンペーンが開催されていて、このページから登録した上で、今月中に利用&翌月までに500ptゲットすると、さらに、あなたに700ptが、紹介者として管理人トートに150ptがプレゼントされます。私は150円分ですが、みなさんは追加で700円分もらえます!! 会員になってからキャンペーンをチェックしてみてください。
500ptなんてすぐに貯まります。プレゼントの700ポイントを取り損ねないようにしてくださいね^^

  

 

 

では、もう少し詳しくHapitas(ハピタス)について見ていきましょう。

動画と画像、好きな方でどうぞ。

サービス紹介のYouTube動画です。

特徴や仕組み、貯め方や使い道などについて、もう少し詳しく画像で説明していきますね(クリック=タップすると大きく表示されます)。

 

他にもアンケート回答でポイントがもらえたり、店舗や通販のモニターがあったりします。店舗モニターは都会の方じゃないとあまり件数はありません(^_^;

モニター募集のページはこんな感じです。

 

「ハピタスデー」というイベントを毎月8・9・10日に開催していて、お得にショッピングすることもできます。下の画像は12月のものなのでクリスマスのイラストが使われていますね☆

 

大事なポイントとしては以上です。普段のお買い物でポイントを獲り逃さないように、工夫してみてくださいね。

 

ハピタスの登録はこちら」を押すと、Hapitasのイメージカラーである黄色いページが表示されます。その中の、グリーンかピンク色の登録ボタンから進みます。スマホ画面は以下のような感じです。

 

 

使い方に不安があったり、もう少し個別で詳しく聞いてみたい。という方は気軽にLINEしてください。私のわかる範囲でお答えいたします^^

 

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

四国に移住した個人投機家。
個人でまったり稼ぐ生活を送る。

現在のイチオシ案件
◆ 特大事業投資「DreamVerse」 ◆
◆ とにかく期待大「CBDZ」◆
◆ リバランスでコツコツ「Genio」◆
◆ 誰でもすぐに始められる「Hapitas」◆

目次